StellaBlog

毎週水曜日に書評、土曜日に時事問題、日曜日に雑記を書くブログ

大学生が塾バイトを一年続けた結果

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

先日やっと期末テストが終わりました〜

[/voice]

去年のGWぐらいから塾講師のバイトを始めてだいたい一年が経った頃なので今日は塾講師に関する記事を書こうと思います。

塾講師をやって少し大変だったことからバイトの中で得たものまでたくさんのものがあるので出し惜しみせずに書いていきます。

 

ちなみに僕が働いているのは個別の塾です。

 

今日の記事はこんな人向け
  • 塾講師のバイトを始めようか悩んでいる人
  • 塾講師のバイトで自分に何か得られるものはあるの?って思っている人
  • 塾講師のバイトは楽しいの?って思っている人

 

結論からいうと

普段の学校生活では身につかない能力がたくさん身につきます。

教えること、子供が好きな人は絶対に楽しいです。

 

 

コミュニケーション能力

アクション, ブレーンストーミング, ビジネス, コラボレーション, 同僚

塾バイトをしていて一番にこの能力が向上したと思っています。

僕が働いている塾は一人の講師に生徒がずっと固定という訳ではなく、毎回違う先生が受け持つので初めましての生徒が月2,3で回ってきます笑

 

塾講師のバイトを初めて半年くらいは初めての生徒やあまり受け持つことのない生徒にはどうやって接すればいいのかわからず、かなり冷や汗をかいていました。

 

しかし会社からは

授業前にはアイスブレイクをして、生徒が質問しやすい環境を作ってください

と言われていたのでなんとか頑張っていました。

 

初めて受け持つ子に対して、質問をしたときにあまり答えてくれない生徒がいると

俺の質問が悪かった?でも変な質問はしていないよな・・いや、しかし・・・

と頭の中でその生徒になんて思われているか一気に考えてしまてって思考停止することが時々ありました。(自分の少し悪い癖)

 

 

そんな僕でしたが、今では焦ることなく冷や汗をかくこと無くアイスブレイクを行えるようになり、人見知りも解消できました

 

生徒の趣味を聞いて、自分が知っていることならそれについて話しますし

もし知らないことなら生徒に教えてもらいます。

 

自分が好きなことを共有したり、誰かに話したりすることが嫌いな人はいないのでこの方法が一番だと思います。

 

あと、持ち物に気づいてあげると結構話してくれます。

 

この前あったのが、ストームトルーパーをカバンにつけている子がいて

俺:「これストームトルーパっていうんだっけ?」

生徒:「わからないです。」

俺:「え、知らないのにつけてるの?!」

生徒:「推しが好きなんです。」

俺:「なるほど!推しが好きだから私も好きみたいなね笑」

  「わかる。俺も推しがディズニーが好きだから好きになった」

みたいな会話たことがあります。

 

この時が初めて受け持った時ですが、かなり打ち解けることはできました。

 

自分がしてもらって嬉しいことをしてあげることが仲良くなるためには一番の近道だと思っています。

 

伝える力

ビルエル Kollmeier, 教授, 黒板, 物理学, 講師, 大学, 先生

まだまだ完璧とは言えませんが、一年前よりついていることは確かです。

 

一年前は、自分なりに説明はしても生徒の顔が曇っていたり同じような一度では理解してもらえないことがありました。

 

もともと教えることが好きで、そこそこ自信はあったものの勉強になるとここまで難しいとは思ってなくて少しショックでした笑

 

しかし、最近では平方根と等式変形についての説明をしたときに「なんでこうなるんですか?」って聞かれて一つずつ細かく説明してくと

わかりやす!

って生徒に言われたのでその瞬間めちゃくちゃ嬉しかったです。

(心の中で「ありがとうございます!!!!!!!」って言った。)

 

 

多分この力がついたのは小学生から中学生の授業を多く受け持ったことにあると思います。

小学生は色々なことの関連知識が浅く、知らないこともたくさんあります。

その中でいかにわかり易く伝えるかが鍵になってきます。

 

小学生の上位クラスになると、中学で習うことを小学校までの知識で解かなければならないことが出てきます。

そして、わからない問題が出てきたときにヒントや解説をしてあげなければいけません。

 

また、中学生では逆にある程度知識がついて来たことで「この方法しかない」と思いがちです。なので、それ以外の方法があることとそれをどうやって使うのかを気づかせてあげなければいけません。

 

おそらくこれらのことを繰り返すうちに自然に身についた力だと思います。

 

だから、人に何かを伝えることが苦手な人やなかなか話がわかってもらえない人は噛み砕いて伝えることを意識してみてください

 

当時の自分ができたからと言って他の子ができるとは限らない

考え方, 体験, 性別, 設定, 選択肢, コントラスト, 比較, 裁判官, 別

人の経験や能力は同じ人がいないのは当然のことです。

なので、自分にはできても他の人にはできないことがあるし、他の人ができても自分にはできないことはあります。

しかし、僕はこのことに気づくのが遅すぎました。

 

最初の頃は「この塾に来る子はみんな俺より優秀なんだろうな」って思っていました。

なので「当時の俺ができたんだからできるだろ」ってタカをくくって、

中学の頃に勉強せずに英語ができていた僕は英語ができない子に対して、英語ができるようになってもらいたくて宿題をたくさん出したり、「なんでできないの?」くらいの気持ちになったりしていました。

 

でもこれは大間違いで、一番後悔しています。

 

このことに気が付いてからは、ちゃんと一つずつわからないところがないか質問しながら聞くようにしています。

また、英語を楽しいものだと思ってもらいたいので英語の選択問題で間違えていればその状態で日本語にして、おかしいことをわかってもらっています

たまに大爆笑されます笑

 

逆に当時数学ができなかったので、数学ができない辛さやつまらなさはわかるので一つずつ段階を踏みながらわかり易く教えているつもりです。

(さっきの伝える力を見てもらえたら伝わるはず!!)

 

 

素直の大切さ

赤ちゃん, 少年, にこやか, 子ども, 幼児, 幸せ, かわいい, 息子, 愛らしい, 幸福, 式, 子

塾にいると成績が伸びる子と伸びない子の差がだんだんとわかってきます。

 

それは素直さ・愚直さです。

 

テストでいい点数を取って来る子っていうのはとても素直で授業をしていても、とてもやり易いです。

その上、褒めると宿題をやってきてくれる純粋さもあるからこそ努力が直接的に実になるんだと思います。

 

しかし、素直ではない子もいます。

そういう子はどうしても自分の方法で問題を解こうとしたり、自分が正しいと思っていて答えが違うと質問の嵐です。

自分は必ず自分の方法で問題を解こうとしていたので、こっち側です。

 

こういう生徒たちに出会って、初めて自分がひねくれていたことに気づきました。

 

もし、中学生の時から塾の先生の話を素直に受け止めることができたら今とは違う大学に通っていたのかと思うと少し羨ましいです。

 

そのおかげで今は少しづつですが、自分に素直になれています。

 

まとめ

研究, 学校を学ぶ, 教育, 勉強, 本

僕があげた通り、塾のバイトでは様々なことを得ることができます。

 

他の飲食店や本屋さんのバイトとは違い、年下と話すのでここであげた以外のことにも気づくことができると思います。

 

教えること、伝えることはきっと何歳になってもしなければいけません。

また、生徒とは勉強以外のことを全く話さない訳ではないのでとても楽しいですよ。

 

もし、あなたが今塾のバイトをやろうか悩んでいるなら一度やってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。

不在者投票制度・在外選挙制度で地元に帰らなくても選挙の投票ができる?!(やることはめっちゃ簡単)

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

みなさん選挙は行きましたか???

[/voice]

一昨日の7/21日は参議院選挙でしたね

 

2016年6月には選挙権が下げられて、18歳から選挙に参加できるようになりました。

しかし選挙権をもらった僕たち10代を始め、若者の投票率は以前低いまま・・・

 

原因としてこれらのことが考えられると思います。

  • そもそもに選挙に興味がない
  • 選挙に興味はあっても政策が年配者向けのものしかないので行く気にならない
  • 住民票が地元にあるが、県外に住んでいるので帰ることができない

などなど、考えるとたくさんの理由が見つかります。

 

今回は3つ目の「現在住民票とは別の場所に住んでいるため、投票することができない」について焦点を当てようと思います。

 

選挙に行きたいけどわざわざ帰るのはめんどくさい

選挙か〜投票してみたいけど住民票地元だ〜

って人はぜひみていってくださいね!

 

 

実は・・・

 

地元に帰らなくても選挙に参加することができるんです!!!!

 

(な、なにぃ!!!!!!)

 

学校で選挙についてはある程度習って、少し知識はあると思っていたのですが

こんなこと習ったっけ????

ってレベルでした笑

 

では実際にどんなものなのかみて行きましょう

住民票とは別の場所に住んでも投票に参加できる制度

 

期日前投票は習った気がするんだけど、この2つって習ったのかな?

 

不在者投票制度

仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会不在者投票ができます。また、指定病院等に入院等している方などは、その施設内で不在者投票ができます。

 選挙期日には選挙権を有することとなるが、選挙期日前において投票を行おうとする日には未だ選挙権を有しない者(たとえば、選挙期日には18歳を迎えるが、選挙期日前においては未だ17歳であり選挙権を有しない者など)については、期日前投票をすることができないので、例外的に名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会において不在者投票をすることができます。

総務省選挙制度より

政府のHPの何が悪いって難しい言葉ばかりで読む気失せるところだよね

こんなの誰が見んだって話(あ、俺か)

 

やることは1つ!!!!!!

選挙人登録がされいている市町村の選挙管理委員会に、直接か郵送にて投票用紙などの必要なものをもらう

(選挙人名簿はその市町村区で住民基本台帳に記録されている人は毎年3ヶ月おきに定時登録されます。

詳しいことはここに書いてあります。)

総務省|選挙人名簿

 

また、郵送してもらう場合は各市町村のHPの指示にしたがって必要な書類をダウンロードし一度市町村宛に請求書を送らなくてはいけません。(多分自腹。)

 

そしたら

自分が今住んでいる市町村の選挙管理委員会のところにいって渡す

もしくは

郵便によって、選挙人名簿が登録されいている場所に送り返す

 

これだけでokです。

 

 

在外投票制度と投票方法

仕事や留学などで海外に住んでいる人が、外国にいながら国政選挙に投票できる制度を「在外選挙制度」といい、これによる投票を「在外投票」といいます。在外投票ができるのは、日本国籍を持つ18歳以上の有権者で、在外選挙人名簿に登録され在外選挙人証を持っている人です。
 在外選挙人名簿への登録の申請には、出国前に国外への転出届を提出する場合に市区町村の窓口で申請する方法(出国時申請)と、出国後に居住している地域を管轄する日本大使館総領事館(出張駐在官事務所を含みます。)に申請する方法(在外公館申請)があります。
 投票の方法には、在外公館で行う「在外公館投票」、郵便等によって行う「郵便等投票」、選挙の際に一時帰国した人や帰国後間もないため国内の選挙人名簿にまだ登録されていない人が行う「日本国内における投票」があります。

総務省選挙制度より

 

こっちは留学中や海外旅行、海外出張と重なってしまった場合のための制度ですね

海外で投票する時、在外選挙人名簿の登録を行わなくてはいけません。

これから海外に行く人、すでに海外に住んでいる人によって異なるので注意してくだいさね

 

出国時申請

  1. 海外転居届と同時に申請書を国内の選挙人名簿が登録されいてる市町村区の選挙管理委員会に提出
  2. 海外転出後に在留届を在外公館に提出

やることはこの2つです。

 

提出物によって提出する場所が異なるのでそこは注意が必要です。

 

在外公館申請

  1. 在外公館(領事館)に申請書を提出

やることはこの1つです。

 

これは1つ注意が必要で、

登録するためには在外公館の管轄地域内に3ヵ月以上住所を有している必要があります。

 

出国時申請、在外公館申請のいづれも最終的に在外選挙認証という物が交付または送付されます。

これはたまたま日本に帰ってきたときに選挙があるってときに必ず必要になるので無くさないでくださいね

 

投票方法

  1. 在外公館投票
  2. 郵便投票

 

在外公館投票について

在外公館によって

  • 投票場所の設置の有無
  • 投票できる期間
  • 投票できる時間

が異なるそうなので直接問い合わせるといいと思います。

 

郵便投票について

投票用紙を国内の選挙人名簿に登録されている市町村の選挙管理委員会に請求します。

(多分これは不在者投票制度と変わらない???)

 

日本国内における投票

普段は海外にいるけどたまたま選挙期間に帰ってこれた!

って人のための制度ですね

 

国内の投票方法として

  1. 選挙当日の投票
  2. 期日前投票
  3. 不在者投票

いづれかを利用する方法のようです。

 

しかしこの時、在外選挙人証の提示が必要になります。

人, 男性, 女性, 卒業, 学校, 大学, 学生

ここまで見ていただいてありがとうございます。

まさか地元に戻らなくても選挙ができる方法があったなんて驚きですね

 

大学生はこれを使って選挙に参加しよう!!!!

僕たち若者の投票率が上がれば、だんだん僕たちのためへの政策が増えてくるかもしれませんからね!!!!!

 

戦姫絶唱シンフォギアはオリジナルアニメなのになんで5期も続いたの?

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

この拳も!命も!シンフォギアだっ!!!![/voice]

第1期でガングニールと一体化する響が言った皮肉のような一言ですね

(この時の響、めちゃくちゃイケメン)

 

TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」公式サイト

 

シンフォギアってなに????

って人のためにストーリーの概要載せておきますね

 

戦姫絶唱シンフォギア<ストーリー概要>

――『それ』は、
有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、
その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、
限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。

 

国際平和維持のため、各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。

 

ノイズはヒトを襲い、ヒトに接触することで、炭素の塊へと変えて分解してしまう。


対して、ヒトの行使する通常物理法則にのっとった破壊力は、
いかに最新・先鋭を誇っていようと、ノイズには微々たる効果しか発揮できず、
ヒトは往々にして、ただノイズが通り過ぎ、姿を消すのを待つだけでしかなかった。

ある者は、そんなノイズを「まさに災害だ」と評し、
またある者は、ヒトだけを襲い、炭素の塊へと変え、
やがてノイズ自身も炭素の塊と崩れ落ちるその様に、
「他人を巻き込む自殺願望そのものだな」と吐き捨てるのであった。

 

物語の舞台は、近未来の日本。東京。

 

日本政府は、公に出来ない暴力装置をいくつかかかえている。


特異災害対策機動部二課は、
第二次世界大戦時に旧陸軍が組織した特務室『風鳴機関』を前身としており、


一般に周知されている対策機動部一課と同様、
特異災害ノイズに対する、被害拡大の阻止と事態収拾を担っているのだが、
決定的に異なる点がひとつあった。

 

シンフォギアシステム』――

 

天敵ノイズの駆逐のため、
人類が備えうる、唯一絶対の切り札の保有と、その行使である。


シンフォギアシステムを身に纏ったものだけが、
ノイズに対して効率的・有効な攻撃手段を備え、撃退することを可能とする。

 

だが、既存の技術体系とは一線を画す、異端技術の結晶でもあるシンフォギアは、
同時にノイズを殲滅せしめる強力な武装でもあるため、
米国との安全保障条約や、周辺諸外国に対する影響も鑑みられ、
現在の政府与党判断によって、完全に秘匿されている状態でもある。

 

誰に知られることなくノイズと戦い、ヒトの暮らしを守る防人たちが


年端もいかぬ少女たちであることを――


その正体が、当代トップのボーカルユニットである『ツヴァイウィング』の2人、
天羽 奏と風鳴 翼であることを知る者は、ごく僅かに限定されている。

 

立花 響と小日向 未来は、
この春より、私立リディアン音楽院高等科に通うこととなった。


憧憬の対象である、アーティスト・風鳴 翼が通うことでも知られるリディアン音楽院に通うことは、
響と未来にとって、望外の喜びである。

 

しかし――


そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気付いてはいない。

『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。

戦姫絶唱シンフォギアサイトより

 

さて、ほとんどアニメは1期、2期で終わってしまうことが大半です。

それもちゃんとラノベという原作があったり、既にコンテンツを展開していたりする作品でさえもです。(IDOLiSH7など)

 

なのでテレビオリジナルアニメはどれだけ人気があっても2期以降の続編が出ること自体とても珍しいです。

 

5期まで続いている深夜アニメなんて夏目友人帳物語シリーズくらいしかないんじゃないんですかね。(別シリーズで続いているマクロスガンダムがありますが、登場人物が違うのでここでは除きます。)

 

では原作なし、既存コンテンツなし戦姫絶唱シンフォギアはなぜ5期に続く多くの人に愛された作品になったのでしょうか。

 

アニメイトタイムズや他の記事でも同じようなことが書かれていた気がするの

今回は自分の意見をひたすらに書きます。

 

 

なんか「愛された理由」とかかくと、他の作品が愛されていないみたいになりますが全くそんなことはなくて僕の中にももっと続いて欲しかった作品がたくさんあります。

 

声優の歌唱力のレベルの高さ

主題歌を歌う奈々様を筆頭に歌唱力の高い声優さんがいます。

立花響(cv.悠木碧

悠木碧 Official Home Page | 日本コロムビア

あおちゃんはあやち(竹達彩奈)とpetit miladyプチミレディというユニットで活動をしていますね。

しかし、おいちゃん自身は歌が得意ではないと言っています。

「歌がもともと得意じゃない」悠木碧が、それでも歌う理由

 

 

シンフォギアライブのダイジェストがYoutubeに載っていますが、

立花響の声で歌うので、アニメを見た後にみるとどこまでも立花響なんだと感じさせてくれます。

 

ちなみに僕は七つの大罪ディアンヌであおちゃんを知って、

そのあとにまどマギ見て雰囲気が全く違うので、

声優すげぇ・・・

ってなりましたね笑

 

風鳴かざなり翼(cv.水樹奈々

水樹奈々 公式サイト NANA PARTY

 

奈々様はアニメ以外でもナレーションとして、

その声を聞いたことがあるひとはたくさんいると思います。

 

僕的に一番印象があるのは満点☆青空レストランですね

宮川の「うまぁ〜い!!」のやつです笑

 

 

さらに先日の音楽の日にも出演していて、過去にはT.M.Revolutionとタッグを組んで紅白に出場したこともあるんですよ!!!!!!

 

 

テレビアニメ第一期の「Synchrogazer」からテンションをぶち上げてくれる曲を歌い続けてくれていて本当に感謝です。

 

ちなみに主題歌・挿入歌をまとめるとこんな感じ

  • Synchrogazer
  • Vitalization
  • Exterminate
  • GloriousBreak
  • UNLIMITED BEAT
  • TESTAMENT

どれもぶち上がる曲なので聞いたことがない人はぜひ聞いて見てください!

 

TESTAMENTは去年行われた、KING SUPER LIVE 2018にて聞くことができたんですけど、イントロから鳥肌が止まらなかったです笑

 

雪音クリス(cv.高垣彩陽

高垣彩陽 Official Website

 

彩陽さんは同じ事務所の他の声優さんと4人組でスフィアというユニットとしても活動していますね。

Pl@net sphere | スフィア official website

 

彩陽さんは井口さんとシンフォギアRadioを放送しているのですが、

そこで初めて知ったのであまり彩陽さんに関する知識がない・・

 

Radio内でキャラクターのモノマネやダジャレをめっちゃ言うんですけど

どれも面白くて毎回聴きながら笑っています笑

特にマリアさんの真似がお気に入りです笑

 

劇中で、クリスちゃんのセリフに

ちょっせー!!

ぶっとばせ!アーマーパージッ!!!

などなど、少し口調がが乱暴なところがあるんでけど

それがまた合うんですよね、彩陽さんの声が!!!!

 

めっちゃ好きっす(切実)

 

マリア・カデンツァヴナ・イヴ(cv.日笠陽子

なんと日笠さんがブログやっていたのでそっちを載せておきますね

(他の声優さんもやっているのかな???)

日笠陽子のひよっ子記 - ライブドアブログ

 

日笠さんは今は歌手活動を休止しているものの

デビュー曲は「美しき残酷な世界」、進撃の巨人1stシーズンのEDテーマです。

 

いきなりエンディングテーマでデビューって凄すぎますね

 

劇中では風鳴翼とユニット組んで「不死鳥のフランメ」や「星天ギャラクシークロス」などを歌っています。

 

奈々様と一緒に歌う時点で歌唱力の高さは保証されていますね

 

月読調つくよみしらべ(cv.南條愛乃なんじょうよしの

南條愛乃 NBCUniversal Entertainment Japan OFFICIAL SITE

 

fripSide OFFICIAL SITE

ジョルノを最初に知った時は

とある科学の超電磁砲のOP、only my railgunですね

(世代バレそう・・・)

 

それからflipSideの存在を知り、そのあとにμ'sのを知りました

本人は知らなくてもμ'sの絢瀬絵里って聞いたらわかる人もいるのではなでしょうか

 

flipsideやってμ'sやって、他のキャラソンなども歌ってて

どんだけ歌うんですかねこの人・・笑

 

切歌きりか(cv.茅野愛衣

茅野愛衣のアニメキャラ・最新情報まとめ | アニメイトタイムズ

 

かやのんは歌手活動はしていないものの、「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の本間芽衣子めんま)役や「ノーゲーム・ノーライフ」の白ちゃん役など大人気キャラを演じていてます。

 

あの花は地上波でも放映されたことがあるので聞いたことがあるひとは多いのではないでしょうか

 

かやのんはこんな純白の子達を演じているだけではなく

「この素晴らしい世界に祝福を」ではドMクルセイダーのダクネスを演じていて

同じ声帯なのか・・・

と少しだけ複雑な気持ちになりました笑

 

劇中ではジョルノ演じる調ちゃんと仲良しなのでデュエット曲を歌っていますよ

 

Edge Works of Goddess ZABABAは曲調が同じで異なる楽曲を組み合わせた曲なのですが、ところどころ高低が異なるパートがあります。

多くの人はカラオケでデュエットで歌うとつられてしまうことがあると思いますが、この二人はライブでもつられることなく歌っているので「さすが」としか言いようがありません。

 

シンフォギアデザインのかっこよさ

シンフォギアはそのキャラクターが身に纏うギアがかっこいいんです!!

 

第5期XVのギアはこんな感じ

 

僕を含めたオタクって

  • メカが好きな人
  • 美少女が好きな人

がめっちゃ好きだと思うんですよ

 

この2つを兼ね備えていることも人気が続いた大きな原因だと思います。

 

多くの男子が小さい頃はロボットが出てくる戦隊モノを見て、

おもちゃを買ってもらい、

合体!!!!

とか言って、たくさん遊んでたと思います。

 

え、遊んでましたよね???

僕だけじゃないですよね????

 

そして、何より可愛い美少女たちの戯れが描かれているので

オタク歓喜

な、わけです笑

 

そしてまた、美少女が戦う姿は何よりもかっこいいんですよ!!!!!!

 

セーラームーンプリキュアCCさくらが愛され続けているのもここにあるんじゃないかなと思っています。

 

さらに変身バンクと呼ばれる変身シーンもあり、

体にギアが装着されていくのがなんとも言えないかっこよさなんです!!!!

 

(これが人類の相互理解を阻む、バラルの呪詛か・・・)

 

百聞は一見に如かずなので動画を載せておきます。

全部を載せたいんですけど、載せられないので響の変身バンクだけ

 

(伝われこのかっこよさ・・・)

歌を歌いながら戦う唯一無二のアニメのスタイル

 

僕はこれがシンフォギア最大の魅力だと思っています。

 

このアニメでは歌をフォニックゲインとして自分の纏うギアの力に変えます

 

ギアに変身する時も「聖詠」という歌があります。

 

立花響が纏うガングニールなら

Balwisyall nescell gungnir tron

 

風鳴翼が纏う天羽々斬なら

Imyuteus amenohabakiri tron

 

雪音クリスが纏うイチイバルなら

Killter Ichaival tron

 

みたいな感じにシンフォギアの元となる聖遺物を纏うなら

必ず必要になる聖詠があり、これを歌って、変身して戦うわけです。

 

戦いながら歌うわけなので、当然力がこもる場面では叫ぶような歌いかたをするんですよ

第1期から響が叫ぶシーンには毎回鳥肌がたちます。

 

まじであおちゃんすごい・・・・・

 

言葉だけじゃ伝わらないので動画を載せておきますね(バラルの呪詛再び)

 

 

まとめ

ここまで見てくれてありがとうございます。

 

かなり盛りだくさんだったと思いますが、

少しでも気になってくれたら嬉しいです。

 

現在、AmazonPrimeとYoutubeチャンネルで全シリーズを配信しています。

Netflixや他の配信サイトはわからないです。)

もしこの記事をきっかけに適合者(シンフォギアファン)になってくれたらめちゃくちゃ嬉しくて、飛び跳ねます笑

 

これだけ書いてもシンフォギアの魅力は書き足りないので

「これ忘れてない?」とか「これ追加して!」っていうのがあったら行ってください!

 

 

 

 

やりたことが多いすぎて悩んでいる人へ

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

やりたいことが多くてどれも中途半端になって自己嫌悪に陥ってる・・・

やりたいことが多すぎてどうしたらいいいかわからない[/voice]

今回はそんな人たちに向けた記事です。

 

このブログは先月から運営していてるのですが、

実はブログ運営って初期投資がかなりかかっていて約2万くらいかかっています。

 

それなのに、全然更新していなくて使っていないから

継続力ないな〜

とか、

お金無駄にしたかも〜・・・

など悪い思考がぐるぐるしています笑

 

これには原因があって、やりたいことを全部同時並行しているからなんです

リストアップするとこんな感じ

  • マークアップ原語の勉強(web制作で稼げるようになりたいから)
  • 学校の課題が難しい
  • 海外に行くためのバイト(週3~5)
  • 読書

 

あとは単純にブログのネタが浮かばないことも原因の1つです笑

 

じゃあこれだけのやりたいこと、やらなくちゃいけないこともあるのにどうやったら全部うまく行くのでしょうか。

 

やってほしいこと
  • やりたいことを文字に起こしてみる
  • それぞれに対して一日のノルマをなるべく守る

 

主にこの2つです。

3つも4つもあっても今度はそれを守るのが大変ですからね

 

やりたいことを文字に起こしてみる

書き込み, 計画, デスク, ノート, ペン, メモを取ります, スタートアップ, 起動, オフィス

やりたいことがたくさんあると頭の中ではわかっているつもりでも

実際に行動に移せていないことが多くはありませんか?

 

やり残っていることがとても難しそうに感じてしまったり

めんどくさくなってついつい後回しにしてしまったりなどなど・・・

 

そしてついついゲームやSNSをやってしまい、気がついたら夜になっていて

やりたかったことを思い出して

あ〜今日もできなかったな〜

なんて勝手に落ち込むんです。

 

バカですよね。やりたいことがあってそれをやればいいのに勝手に逃げ出して後から後悔してネガティブになっていく

誰があなたをせめている訳ではないのに

 

これを防ぐためにも今あなたがやりたいことを紙やスマホに書き出して

毎日見える場所に起きましょう。

 

これがいい動機付けになってくれます。

 

 

自分の勉強机の目の前にこんな感じに貼っています。

なんかいつも成績の「せき」の字だけ間違えてしまうんですよね笑

 

真ん中の日付が今日になっているのは今日このことに気づいて、今日からやろう!って思ったのでついでに記事にしました笑

 

書いてあることは

  1. 毎朝、学校に行く前と帰宅後に体感トレーニングをすること
  2. 帰宅後、直近の課題を確認
  3. ブログは週2で更新
  4. Udemyを最低1日に1つ進める
  5. 22:30以降はスマホから手を離し、読書

の5つです。

どれも毎日やろうと思っていてもついついやらなくなってしまうので紙に書きました。

 

1つ目は全くもって運動をしていないのでせめてもの運動のためです。

体感は鍛えられるし、腹筋は割れるし、筋トレをすることでメンタルも安定するので得しかないです。

 

2つ目は課題を出し忘れたら成績に響く強化もあるので確認です。

(忘れたことは一度もありません)

小学校の頃から提出物だけは必ず出しているのですが、

テストの勉強をしなかったためちょっと真面目な部類の人間です。

 

3つ目はブログをちゃんと更新しろよって戒めです。

ネタが思い浮かばないときは「ブログ勿体無いないな〜」とか「本当に役に立つのかな」って思っているんですけど

いざ書いてみるとこれが楽しんですよね

 

4つ目はフロントエンドでエンジニアになりたいのでやっています。

Progateでやり終えてはいますが、不安なのでBootstrapなど実践的ば勉強をしています。(もう少しで終わりそうです。)

 

5つ目は読書をするためとこれ以上の視力の低下を防ぐためです。

ただでさえ、視力が落ちていて悲しくなっているのにこれ以上落ちてずっとメガネなんて嫌ですからね

読みたい本を買う癖して読まなで詰む癖があるのでその予防でもあります。

 

 

実際、左の「前回Quarterの成績を上回る勉強をする」は去年の今頃に書いたもので、その後のテストの成績はずっと右肩上がりで勉強などにもかなり有効だと思います。

これのおかげで成績が上がったのは間違いありません。

勉強を頑張るいい動機付けになりました。

 

で、残りの紙たちはやらなければいけないものとブログのネタになりそうなものを張っています。

 

すでに子供がいる方はわかると思いますが、冷蔵庫に学校からの連絡を張っているような感じです。

 

毎日必ずみるので忘れずに済みます。

 

と、まぁこんな感じやることにしました。

Twitterでも随時発信してくするようにはするのでお願いします。

 

それぞれに対して1日のノルマをなるべく守る

人, 山の上, 達成します, 山, 達成, 成功しました, 目標, 自由, 登山, 幸せ, 興奮

こっちの方がより重要かもしれません。

 

ネガティブな思考に陥らないためにも、毎日何かしたの達成をして自分の自信を積み重ねることが成功への第一歩だと思います。

 

なので何となくやる気にならない時でも

とりあえずやってみる

ことを心がけましょう。

 

僕の5つの目標だと1番3番4番くらいが達成感が得られそうですね

 

人間の中には「やる気」は存在しないので

気がついたら実行する

という考えがとても大切になってくると思います。

 

僕は最近、課題をやる前に「うわ〜難しそうだな〜、やりたくないな〜」って思うことが多いんですけど

やってみると意外と簡単だったりして、終わったあとは「大したことなかったな

」って毎回のように思っています。

 

なので最初は「めんどくさいな〜」って思ってもやってみると案外早く終わったり簡単だったりするので

まずはやってみましょう

考えるのはそれからです。

 

中には「どのくらいの難易度で設定すればいいの?」って人もいると思います。

 

そういう時は

トライアンドエラー

です。

 

やってみて本当に難しそうなら難易度を下げましょう。

最初は高い難易度でやりたいと思いますが、続かなかったら本末転倒です。

 

でも、ここで1つ注意が必要です。

 

少し頑張れば達成できる

難易度に設定しましょう。

 

これは難易度が高いともちろん続きませんが、難易度が低すぎると今度は簡単でやらなくなってしまう恐れがあるからです。

 

じゃあどうするの?

 

これは考えていても仕方がないので実際にやっていくうちに細かく修正していくしかありません

 

やっていくうちに段々とわかってくると思います。

 

まとめ

やりたいことが多い時は全部を完璧にやろうと思って失敗して、

何事にも挑戦しないようになってしまいます。

 

なのでやりたいことがたくさんある時は、

一気にやるのではなく少しづつ楽しみをとって置きながらやることが一番ですね

 

楽しが残っているなら誰だって継続することができますからね

 

なので今日伝えたいことは

  1. まずはやりたいことを紙に書くこと
  2. 自分にあった難易度で毎日のノルマを決めること

の2つだけです。

 

この2つを1ヶ月2ヶ月・・・半年、一年と続けることができれば

あなたの人生は大きく変化すると思います。

 

 

ここまで見てくれてありがとうございました!

この記事がいいと思ってらコメントやシェアしてくれると嬉しいです!!!

 

僕も今週から頑張っていくので皆さんも一緒に頑張りましょうね!!!

 

今期のアニメは「荒ぶる季節の乙女どもよ」「ダンベル何キロ持てる?」が面白いですよ

 

水瀬いのりライブツアー in日本武道館 Catch the Rainbow まとめ

Catch the Rainbow

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

いのりん、最高の時間をありがとう!!!!![/voice]

6月28日,29日は最推し声優の水瀬いのりさんのライブツアー

Catch the Rainbow

に行ってきました!

 

いや、もうほんと素晴らしかった・・・

まさかの半券の1日目を無くす事件が発生したので持って行く前の写真を載せておきます笑

1日目、2日目のセットリスト

セットリスト

  1. Step Up!
  2. ピュアフレーム
  3. Ready Steady GO!
  4. Kitty Cat Adventure
  5. Wonder Caravan!
  6. コイセヨオトメ
  7. ココロはMerry-Go-Round
  8. Future Seeker
  9. 君色プロローグ
  10. 水彩メモリー
  11. 約束のアステリズム
  12. brave climber
  13. Will
  14. 今を僕らしく生きていくために
  15. TRUST IN ETERNITY
  16. Starry Wish
  17. My Graffiti
  18. harmony ribbon
  19. (アンコール)
  20. Dreaming Girls
  21. Million Futures
  22. Catch the Rainbow
  23. (ダブルアンコール)
  24. 夢のつぼみ(2日目のみ)

 

1日目のCatch the Rainbowではいのりんが感極まって泣いてしまい、

ここにいるから? みんながいるから? しあわせ

の部分で自然に「しあわせ」の部分が自然に出てきていのりんをフォローする形になってので、一緒に声を出していて鳥肌立ちました笑

 

2日目はなんとデビュー作の

夢のつぼみ

でした!!!!

民集会では聞けず、ライブでも聞ける機会がなかったので

もう聞けないのかな〜

と思っていたのですが、聞くことができてテンション爆上がりでした!!!

ちなみに銀テは青と緑だけゲットしました!!!

でもみんな全色ゲットしているからすごい・・・・・

 

ライブ衣装

可愛いが爆発していましたね

まぁ毎度のこと可愛いですけど笑

いのりんのツイートで衣装が乗っていました!

それぞれの衣装がとても似合っていて、いのりんの曲の魅力がさらに上がっていましたね

 

赤い衣装

Kitty Cat Adventure

が可愛かったのはあの会場にいたひと全員が賛同してくれるはずです。

猫はの僕にはたまらなかったものがこちら

ちなみに右上の赤い衣装です。

これが動いた姿といったら、まぁ可愛いこと。。。。

 

青い衣装は

コイセヨオトメ

ココロハMerry-Go-Round

の振り付けがめちゃくちゃ好きなんですよね〜

なんですかあの振り付け

あれをいのりんに踊らせるなんて振り付けしさん素直に感謝します。

ありがとうございます。

写真はサイドアップなんですけど、実際にはツインテールで本当に可愛かったんですよ〜

明日にでもライブBD出ないかな〜笑

水彩メモリーやピュアフレームも生で聞けて本当に聞き入ってしまいました。

 

紫の衣装は

約束のアステリズム

がかっこよかった〜

いのりんの衣装には今までになかったお腹を出した

ロックな衣装でまじでかっこよかった(小並感)

卍卍マジいのりねぇさん一生ついていきます!!!!!卍卍

バックのいのりバンドの音楽もかっこよくて、

一気に雰囲気が変わりましたね!!!

 

白い衣装は

Million Future

TRUST IN ETERNUTY

がめちゃくちゃに盛り上がりましたね

Million Futureのコールができて本当に楽しかったです。

もう半分夢でしたからね笑

TRUST IN ETERNITYも生で聞くことができて、

ほんともうかっこいいしか出ない・・・・

 

休憩中の映像

1日目は

  • Nから始まる緑色のもの(?)を粘土で作る
  • リフティング7回

がお題で出されました。

 

Nから始まるものが

野原しんのすけの友達の佐藤マサオくん」で、

いや、わかるかよ!!!!

って心の中で突っ込んでいました笑

 

リフティングは最初はサッカーボールやバレーボールなどで頑張っていましたが、魔法がかかってサッカーボールが風船になって無事に成功できました!

僕も一番最初にリフティングをやった時はももからやっていたので

最初のできなくて悔しかった思い出を思い出していました笑

 

2日目は

  • I(アイ)から始まる黄色いものを粘土で作ろう
  • フィアット(?)がもらえるご褒美

がお題で出されました。

 

I から始まる黄色いもので

いのりちゃんが好きなひよこたち(?)で

それありなの?!?!?!

ってなったし、会場全体が一回「?」になったんじゃないかな笑

 

民集会2018に参加した人はわかると思うんですけど、フィアットのでかい鍵が渡されて車がもらえるかと思ったらそのでかい鍵が景品というなんともかわいそうなことがありましたよね笑

そのフィアットの鍵がプレゼントとして今度は本物が渡されたんですよ!!!

でもまさかのレンタカーっていうオチ笑

いつか本物を乗っているツイートを楽しみにしています。

 

いのりバンドと12人のストリング隊

いのりんはもちろん、Catch the Rainbowを支えてくれたこの方達にももちろん感謝しないといけませんね!!!

(多分メンバーが全員写っているはず。。間違ってたら教えてください!)

みなさん本当に素敵な演奏をありがとうございました!!!!!

歌い続けたいのりんもすごいけど、演奏し続けたみなさんもめちゃくちゃすごいです。

指つったり、弦で皮膚剥がれたりしないのかな。。。

僕は音楽関係は一切できないのでみなさんめっちゃかっこよかったです!

 

Catch the Rainbow

ツアーの全てに関わったスタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。

そして、楽しい時間を本当にありがとうございました。

冬ごろ(多分町長の誕生日ごろ)に町民集会が開催されることが決まったので

今から待ち遠しいですね。

ここまで見てくれてありがとうございます!

もしこの記事が気に入って貰えたら拡散していただけると嬉しいです。

ではまた次回の記事でお会いしましょ〜

 

失敗は恥ずかしくない。だから挑戦しまくろう。

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

最初から全部できる人はいないから、失敗しても問題もないよ[/voice]

という訳で今回は塾講師を一年半やっている経験と今までの人生経験から

失敗することは恥ずかしくないからたくさん挑戦しよう

という話をしようと思います。

 

結論からいうと、

セルフイメージによって挑戦できる体質になることは可能です。

 

 

この記事はこんな人向け
  • 失敗すると誰かから笑われていそうで怖い
  • 挑戦することが怖い

 

さて、あなたは失敗を恐れずに挑戦できていますか?

僕はできるときもあったり、できなかったりですね

(僕は挑戦しまくってます!とか言わないのかよ)

 

全部を全部できるのが一番いいのかも知れませんが、

あまり気乗りしない(できないビジョンが目に見えている)のに

挑戦はできませんよね

 

僕は自分のペースで問題ないと思っています。

 

今回伝えたいのはこの3つです。

失敗すると笑ってくる人が必ずいます。しかし、挑戦してできた経験を積まなければ次へと進むことができません。では、どうすればいいでしょうか。ポジティブなイメージをすることで活力を沸かせるのが一番だと思います。

 

失敗すると笑ってくる人はいる

Boy in White Shirt and Black Track Pants

失敗して笑われたり、バカにされたりするとかなり恥ずかしくて

逃げ出したくなりますよね

僕も何回もあります。

平然を装っていますが、内心恥ずかしくて逃げたいですね笑

 

また、僕は幸運なことに顔に出されて笑われたことはありませんが

世の中には嘲笑された経験を持っている人もいると思います。

 

正直、顔に出ていなくても心の中で笑われているんですけどね

(そう思うと結構辛い・・・)

 

そんなことを気にしていたらキリがないですね笑

 

実際のところ、

自分が失敗しようと相手には全く関係ないので気にする必要は全くありません

気にしたら負けです。

 

また気にすることでさらにできないと思い込んでしまうので

さらに挑戦しなくなります。

 

なので、相手に笑われている気がしても

あの人には関係のないこと

と言い聞かせましょう。

 

最初は不自然で違和感があるかも知れませんが、そのうち慣れます。

 

嘲笑しているのはほんの少数にすぎなく、

ほとんどの人はあなたの失敗に無関心です。(断言)

 

なので少数のヘイトに耳を傾ける必要は一切ありませんね

 

挑戦してできた経験を積まないといつまでも進まない

Back View of Young Man Traveler with a Backpack on His Shoulder

成功の経験を積まないと自信をつけることができません

なのでまずは成功したという経験を積みましょう

 

どんな小さなことでも構いません。

例えば、新しくWordpressでサイトを設立した時にまだ何も手をつけていないとしましょう。

この時

  • とりあえず一記事書いて投稿してみる
  • ブログのテーマを決める
  • ブログの名前を決める

などなどできることはたくさんあります。

 

しかし、一度に全てをやろうとして結局できなかった(終わらなかった)では

失敗した経験を積むことになるので、逆に自信を失ってしまいます。

 

なので、何か1つだけでいいので成功体験を積み上げましょう

それを1週間続けてください。きっと自信が付くはずです。

 

そして1日に何か1つでも達成できたら自分を精一杯褒めてください

俺すごい!

私って天才!

などなど誰かに言われて嬉しいことを言葉にだしましょう。

 

自分を褒めてあげることで自己肯定感が高まり、さらに自分に自信が持てますよ

 

では成功する確率をあげるためには何をしたらいいのでしょうか。

ポジティブシンキングをしよう

成功を積むためにもこれはかなり大切なことになってきます。

 

ポジティブシンキングによって成功したビジョンを思い浮かべる

強くイメージすることで活力が湧き、脳が達成できるように勝手に動く

成功

という流れでポジティブなイメージは自分を成功に導いてくれます。

 

ネガティブなイメージをするともちろん逆方向に働くので絶対にやらないでくださいね

 

これは引き寄せの法則とも似ていて、いいイメージをすれば自分にプラスになるものが舞い込んできます。

 

まとめ

まとめ

  • 失敗してもほとんどの人は無関心
  • 成功体験を積まないと挑戦できるようにならない
  • 成功確率をあげるためのポジティブシンキング

 

現在塾講で主に中学生の指導をしていますが、

これを元に入塾テストでいい出来とは言えない子が今では県内でトップの高校を狙うことができそうなくらいになってくれています。

このことについて別の記事で書きます。

 

最初から全てができる人なんてこの世にだれ一人としていません。

みんな何かしらの失敗はしています。

それでも諦めずに夢を追い続けて、目標を達成した結果として今の名声を手に入れている人がほとんどです。

 

なので失敗を恐れず、挑戦しまくってください!

大抵の失敗では命を落とすことも、社会的地位を失うこともありませんから笑

たくさん挑戦しないともったい無いですよ!!

 

この記事が少しでもあなたの力に慣れたら嬉しいです。

ではまた次回の記事でお会いしましょう。

 

プログラミングを学ぶ上で大切なこと

[voice icon="http://aqutella.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063.jpg" name ="りゅうせー" type="l"]

大学でプログラミングを学んで一年の僕が大切だと思ったことをお話しします。[/voice]

 

この記事はこんな人向け
  • 既に勉強する言語が決まっている人
  • これから勉強するけどどうすれば効率的に学べるかわからない人

 

ちなみに僕は大学に入って最初の月からプログラミングを勉強し始めて

C, Javaに関しては一通り大学で勉強しました。

 

大学で学んだ程度なので全部を理解しているわけじゃないですけどね〜

 

大切なことはこの4つ

 

思いつく限りではこの4つですね

今回は一番はじめに学んだC言語を具体例にあげて見ようと思います。

 

 

1ヶ月後の自分(他人)が見てもわかるように書く

Pen on Top of White Printer Paper

え、どうすればいいの?

と思いますよね

答えは

気づいたこと、わかったことをコメントアウトして書き残す

です。

 

これは当時、講義中に先生が何回も言っていた言葉です。

 

コードを書いても1ヶ月後もう一度見ると

これなに・・・???

ってなります。

 

もしあなたが今からプログラミングを始めるのであれば信じられないと思いますが、一年ほどやっている人ならばわかると思います笑

 

では、実際に見て見ましょう

メモなし

#include<stdio.h>

int main(){
    printf("Hello,World\n");

  return 0;
}

 

出力結果

Hello,World

 

これはC言語のコードですが、C言語を一ミリも知らない人は何もわからないと思います。

 

ここで大切になってくるのが

コメントアウトして書き残す

作業です。

 

実際にやってみるとこんな感じ

メモあり

#include<stdio.h> /*stdio.hというヘッダーファイルを読み込んでキーボードからの入出力を可能にする*/

int main(){/*必ず書く*/
    printf("Hello,World\n");/*""で囲むことで文字列を表示することができる。\nは改行*/

  return 0;/*必ず書く*/
}

出力結果

Hello,World

 

先に書いたものよりはわかりやすくなっていますよね

また、コメントアウトコンパイルには無視されるので出力結果は同じになります。

 

一番最初に学び始めた時は、細かい用語(標準入出力や戻り値や返り値など)がわからないと思うのでそこまで記述しなくていいです。

そのうち何回も出会ううちにわかってくると思うのでその時にこのようにメモをとればいいと思います。

 

ここで注意してほしいことが1つあります。

誰が見てもわかる説明を書くこと

です。

しかしこれはそのコードをみる人のレベルに合わせて書くことを心がけてください

 

初学者が見るなら、一番簡単に

経験者が見るならある程度の専門用語を交えて

 

レベルが高い人に初学者向けの説明を記述していたら逆に伝わらなくなってしまうかもしれません

 

変数名、配列名などは必ず英語にする

Yellow Tassel

たまに高校時代の友達にプログラミングの課題の相談を受けることがあるのですが変数名がローマ字だと見づらいです・・・

 

では、百聞は一見に如かずということで具体例を見て見ましょう。

ローマ字表記

#include<stdio.h>

int main(){
    int suji1;
    int suji2;
    int goukei;
  
    suji1=2;
    suji2=4;
    
    goukei=suji1+suji2;
    printf(goukei);

  return 0;
}

英語表記

#include<stdio.h>

int main(){

    int x;
    int y;
    int sum;

    sum=x+y;

    printf(sum);

  return 0;
}

出力結果

6

 

どうですか?

英語表記の方がなんとなくスッキリしていますよね

 

これから慣れていくと半年で

100行のコードを書く

なんて人も出てくるかもしれません

 

もしローマ字表記だと変数名が紛らわしくなってきてコンパイルエラーの原因になる可能性が高くなります。

 

xやyを使った方が数学で慣れ親しんでいると思うのでパッと見でわかると思います。(この感覚がかなり大切)

 

さらに、ある程度進むとgithubを見る機会が出てくると思います。

githubは世界中の人が利用しているので、その説明、コードのほとんどに英語が使われてます

 

なのでプログラミング界で使われている英単語を知るためにも英語を使うことを意識がけてください

 

 

新しくわかったことはすぐに実践して見やすいコードを書く

Child Holding Bat during Daytime

プログラミングには様々なテクニックがあります。

コードを見やすくスッキリさせるためにも、使えるテクニックはすぐに使えるようになって方が自分の成長にも繋がります。

 

では、英語表記のcalculate.cを例に見て見ましょう

#include<stdio.h>

int main(){

    int x;
    int y;
    int sum;

    x=2;
    y=4;

    sum=x+y;

    printf(sum);

  return 0;
}

これは一番最初に習う

変数型 変数名;

を使うことを始めて知った時にこういう書き方をすると思います。

 

しかし、

  • 変数名は「,(コロン)」で区切ることができる
  • 初期化は変数の宣言と同時に行うことができる

と知れば次のような書き方ができます。

#include<stdio.h>

int main(){

    int x=2,y=4,sum;

    sum=x+y;

    printf(sum);

  return 0;
}

 

どうですか、5行も減ってかなりスッキリした形になったと思います。

 

こんな感じに見やすくスッキリしたコードを書くことができるので

新しく知ったことはどんどん試して見てくださいね

 

ショートカットコマンドを使う

Command Button

これは去年、部活の先輩に

ショートカットコマンドは使えるようになった方がいいよ

まじで捗るから

って言われたのがきっかけです。

 

そして以前めちゃくちゃ見やすいショートカットキー一覧の画像を見つけたので載せておきます。

For Windows

For Mac

Cmd

cmmandボタンのこと

Ctrl

controlボタンのこと

 

僕はこれらに加えて

  • ctrl+n

一行下に下げる

  • ctrl+p

一行あげる

  • ctrl+b

一文字戻る

  • ctrl+f

一文字進む

  • ctrl+j

ひらがなにする

  • ctrl+k

カタカナにする

 

を使っています。

一気に全てを使いこなすのは無理なので

毎日1つずつ使って行けばいいと思います。

 

使いこなせるようになるとマウスは不要になりますよ

 

 

今回はここら辺で終わりです。

どうでしたか?

少しでも参考に慣れば嬉しいです。

 

ではまた次回の記事でお会いしましょう〜